
「レクリック(Re:Click)|清水祐慧(ギグワーク)」は副業詐欺だった?!ビジネスの特徴・評判・口コミについて徹底リサーチしてみました!
先に結論を言ってしまいます!
それはなぜか、
・稼げることを謳っているが実績確認できない。
・有料オファーだが返金には応じてもらえない。
このような点があげられるからです。
特商法の内容が不十分で信用が出来ない
騙されて登録してしまったけど大丈夫なの?
少しでも稼げる副業が知りたい!
このビジネスは大丈夫?
などありましたらお気軽にLINE追加して下さい♪
私のLINEでは、健全な副業案内のみ行っています♪
目次
レクリック(Re:Click)の概要
それでは、今回のビジネスについてキャッチコピーやビジネス内容など調べていきたいと思います。
レクリック(Re:Click)の副業とは
✓最新で人気のギグワーク!
✓LINEからクリック&タップ
✓1日5万円の収益GET
✓始めたその日から収益発生!
レクリック(Re:Click)の仕事内容は
アプリでクリック&タップだけで
1日5万円の収益GET!
このような内容になっています。
アプリを使って「タップ&クリック」するだけなので、
誰でも簡単に報酬が発生するそうですが、
専用アプリを使ってガイドに沿って進めるだけで
なぜ報酬が発生する意味がわかりません。
収益化するには、運営会社の規定通り行うとの事ですので、
マニュアルを購入した後に高額商品へ誘導されるパターンが濃厚だと思われます。
マニュアルは有料である
この副業を始めるには先ずはマニュアルを購入する必要があるみたいです。
詳しいことは、マニュアル購入後に案内されるってちょっと心配ですよね。
販売価格は7000円となっていました。
最近では追加料金を要求してくる副業オファーが増えているので、
今回も7,000円でスタートできるとは思えません。
最低でも数十万円~する高額商品が控えているようです。
決済方法は、通話料金とまとめてお支払いできる
「キャリア決済」に対応しているようです。
便利な決済方法ではあるが、返金やキャンセルはできませんので取扱い注意です。
私のLINEでは、健全な副業案内のみ行っています♪
レクリック(Re:Click)を登録検証
詳細が分からないので登録して検証してみました。
個人情報の入力が必要
マニュアル購入の際、
・名前
・フリガナ
・電話番号
・メールアドレス
登録情報の入力が求められます。
詳細を明かさないビジネスに対して、先出の個人情報提出はリスクを感じてしまいます。
商品を購入するまで詳細が分からいないビジネスって本当に怖いですね。
「思っていたものと違ったので返品してほしい」
「紹介されていた内容とはあまりにもかけ離れている」
「一度代金をを支払ってしまうと返金してもらえない」
このような経験をされたことないですか?
判断するには情報が少なすぎるので、
サイトの口コミや運営元の情報も併せて確認しておきましょう。
口コミや評判
レクリック(Re:Click)について、ネットで評判なども調べてみましたが、
残念ながら、利用者の方が多くないのか、稼げているような口コミや評判は見つかりませんでした。
むしろネットでは「怪しい」「危険」など、注意喚起を促す書き込が目立ちます。
当サイトにも、「7,000円で副業ができると思ったのに、結局20万円以上請求された」
といった、相談が寄せられることもありますので、
訴求内容を偽った案件も増えているので注意してください!
私のLINEでは、健全な副業案内のみ行っています♪
レクリック(Re:Click)の特商法
特商法はネットビジネスにおいて大事なので見ておきましょう!
販売事業者 | 株式会社ビット |
---|---|
運営責任者 | 清水祐慧 |
所在地 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目4番地3号ノア新宿2号館153 |
電話番号 | 03-4545-0046 |
メールアドレス | info@bitbitinfo.jp |
受付時間 | 11:00~21:00 |
お支払方法 | クレジットカード決済・銀行振込・キャリア決済 |
販売価格 | 弊社販売ページをご参照ください。 |
商品引渡し時期 | 代金決済完了後、日祝を除く最大3営業日以内に当社よりお送りする電話、メール内URLよりダウンロード |
返金・クーリングオフ | 当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境を十分にご確認の上、お申込みください。 |
販売業者が危険
一応、特商法の記載はされていましたが、ホームページがないので存在しない可能性もありますよね。
【株式会社ビット】をネットで調べてみると、口コミや評判がよくないことが分かりました。
残念ながら、「稼げている」ような口コミや評判は見つかりませんでした。
株式会社ビット、清水祐慧、レクリック(Re:Click)は詐欺まがいとの注意喚起の評判が多いです。
返金・クーリングオフは?
マニュアルを購入するまで詳細が明かさないビジネスとなっていますが、
特商法によると返金には応じないことが記載されています。
当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境を十分にご確認の上、お申込みください。
これから参加を検討しているようでしたら、オススメできません。
返金やクーリングオフはされませんので取り扱い注意です!
悪質サイトに騙されたら?
レクリック(Re:Click)で本当に稼げるのか?中身を確認してきましたが、稼げる案件とは思えません。
最初は数千円だけど→開始するころには数十万円の費用がかかります。
私のLINEには、
「1日5万前後稼げると言っていたけど全然稼げない!」
「登録後のLINEグループはサクラだらけ、高額請求にあった!」
などの相談が寄せられてます。
対処方法などアドバイスしておりますので、お困りの方はどうぞお気軽にご相談ください^^
まとめ
・稼げることを謳っているが実績確認できない。
・有料オファーだが返金には応じてもらえない。
「レクリック(Re:Click)|清水祐慧(ギグワーク)」は、悪質なオファーであると判明しております。
最初は数千円でも最終的には数十万円必要になるのでオススメできません。
このようにネットビジネスでは怪しい情報が蔓延しているので、確かな情報を手に入れる事が何より大変なことだと思います。私からは実際に取り組んでいるオススメの副業を紹介することもできますし、もし少しでも興味がある方は気軽にLINE追加して聞いて下さいね♪
私のLINEでは、健全な副業案内のみ行っています♪