
こんにちは!
本日は「5万円チャレンジ」は詐欺案件で稼げないのか?!ビジネスの特徴・評判・口コミについて徹底リサーチしてみてました!
先に結論を言ってしまいます!

それはなぜか、
・悪質なLINE副業に登録をさせようとするだけ
このような点があげられるからです。
騙されて登録してしまったけど大丈夫かなぁ?
少しでも稼げる副業が知りたい!
このビジネスは大丈夫?
などありましたらお気軽にLINE追加して下さい♪
私のLINEでは、健全な副業案内のみ行っています♪
「5万円チャレンジ」とは?
まずは「5万円チャレンジ」のキャッチコピーを見てみましょう。
キャッチコピー
実際にスマホ一つで稼げるのか、といった紹介動画も用意されているようです。
スマホでポチポチと・・・
今回はそういったツールを使う案件であるようです。
なんでも簡単にできてしまうとか・・・
30分もすればあっという間に12万円も稼げてしまう!?
というもののようです。
ただし、スマホだけで簡単に稼げる前面に押し出した謳い文句は要注意です!
続いてライティングページをチェックしてみましょう。ライティングページとは紹介ページの事で、皆さんのLINEやメールで送られてくるページの事です。
現在確認できているライティングページはこちらの1つになります。
ライティングページについて
「5万円チャレンジ」ではスマホの副業アプリを使った稼ぎ方が、紹介されているようです!
たしかに現代はスマホさえあればなんでもできるといっても過言ではありません。
スマホだけで簡単に稼げる=誰にでもハマる、というわけですね!
しかも<無料>で参加できるという、低ハードル設定にも注意が必要です。
さらに紹介動画まで用意する手の込んだ演出感から、胡散臭さまで感じました・・・
よく考えてみて下さい!!
“スマホを使った副業アプリで実際に稼げるのか?”
でも、 5万円くれたらチャレンジしちゃうかも…( ̄ー ̄)ニヤリ
いやいや!ちょっとは警戒しましょうよ(笑)
だって、
30分で12万円も稼げるとか!?⇒信じられません。。。5万円(モニター)+12万円(報酬⁉)=17万円GET!!⇒話がうますぎる!
詳細は登録してみないと分かりませんが、【無料】で公開されているようなので
順を追ってみていきたいと思います。
「5万円チャレンジ」に登録してみた
早速、LINEを登録してみました!!
こんな感じですね~・・・
↓↓↓↓
ん?受付担当の山下さん??これも登録しろと・・・(汗)
いいでしょう!追加してみましょう・・
↑↑↑↑
山下さんどっち?顔分からん(笑)親指の方かな
「稼げる副業チャレンジ受付」って???
ちょっと!山下さーーーーん・・・
一応、この方に関する情報を調べてもみつけられませんでした。
ただ次々あちこちからLINE登録を要求されます。。。
どれも悪質案件ばかりで、まともな情報など皆無です。
動画では、5万円を渡すので稼げるか試してくださいみたいな!?
その話は何処へ・・・・(笑)
これ信用して大丈夫なんでしょうか???
この副業って詐欺なの!?登録しちゃった!どうしたらいい?など何でもご相談下さい♪♪
「5万円チャレンジ」の特商法
最後に定番の≪特商法≫を見ていきましょう!!
特商法はインターネットで販売業をする者に取って必ず必要な内容なのですが・・・
そもそも違法や悪質な勧誘等から消費者を守るための法律です。
「私たちは特商法を守る気がありません!」
と言っているようなものなので信用に足りる訳がありませから。
プライバシーポリシーから情報を見つけましたので、こちらを参考に紹介します。
運営元 | 5万円チャレンジ運営事務局 |
---|---|
メールアドレス | information@minna-okanemochi.club |
「5万円チャレンジ」のまとめ
どうやら「5万円チャレンジ」では、副業でお金を稼ぐどころか、個人情報までも悪徳業者に流用され迷惑メールやらLINEやらがたくさん届いて面倒を被ることになりそうです・・・
それはなぜか。
・特商法の記載がない。⇒消費者を守る法律を無視!
・運営会社の実態がない⇒架空の運営元である可能性が非常に高い!!
業務遂行に必要な限度で個人情報を第三者に開示するという旨の記載です。
つまり運営側のさじ加減で個人情報を【共同利用】しますと宣言しているのです!
※共同利用者は、教材開発者の主催者および共催者
上記の事から「5万円チャレンジ」は詐欺だと結論付けました!
そもそも特商法を無視するようなところと繋がっている業者なんて・・。
自分の個人情報が共有されたときのことを想像するとゾッとしますね><!
絶対に登録しないことをオススメします!!
この副業って詐欺なの!?登録しちゃった!どうしたらいい?など何でもご相談下さい♪♪