
本日は「ながらプロジェクト・清水喜之」は詐欺案件で稼げないのか?!
ビジネスの特徴・評判・口コミについて徹底リサーチしてみてました!
先に結論を言ってしまいますね!
それはなぜか、
・登録したら14万円が貰えるという嘘
・有料で何かを販売することが決定している(特商法より)
このような点があげられるからです。
私は過去に何度も悪質な副業詐欺に何度も騙され、何百万という金額を失ってきた経験があります。
だから私はその経験を生かして、少しでも被害を拡大させないようにブログを書いています!
今では副業のネットビジネスだけで月間80万円前後を稼げるまでに成長しました!
副業は「甘い言葉」・「簡単に手を出せそうな言葉」には細心の注意が必要です。
そういった言葉を書いている副業は、ほとんどと言っていいほど騙されます。
その見極めを!私のブログで皆様のお手伝いができればと思っております!!
もし少しでも私に興味が沸いた方はLINEの友だち追加をしてみて下さい!
無駄なLINE等は一切送らず、お勧め出来る副業のみをご紹介させていただきます♪
月1万でも2万でもいいから、今の生活にプラスをしたい!
夢は大きく、月10万円くらいネットビジネスで稼ぎたい!
そんな考えを持った方!
副業やネットビジネスが初心者や未経験でも、すぐに始められるものもあるので、
本当に気軽な気持ちでLINEのお気軽追加をしてくださいね(^-^)/
目次
「ながらプロジェクト・清水喜之」とは?
まずは「ながらプロジェクト・清水喜之」のキャッチコピーとサイトの紹介を見てみましょう。
キャッチコピーとサイトの紹介
・サイトの紹介2:誰でも簡単に遊び感覚で出来る!
・サイトの紹介3:月収10万円~650万円稼げる!
この副業はどうやら「素人でも簡単に稼げる」ということを謳っていますね・・・
何かの≪物事をしながら≫出来るという!
しかしながらもスタートプランニング制度というものがあるらしいです・・・!
ランディングページについて
▼スマホ1つで『何かをしながら』稼ぐ・・・!
▼その名も「ながらプロジェクト」・・・!
先にも記述しましたが、この副業は【何かをしながら】スマホでビジネスが出来るようです。
本当にこのような状態で「お金を稼げると思いますか!?」
・ビジネス内容も具体的ではありません
・14万円分プレゼントとありますが、「分」がついているので現金ではないでしょう
ただの素人が何か別の事をしながらお金を稼ぐことができるのでしょうか?
可能性は限りなく0に近いです。
それはなぜか?実際登録してみていきましょう。
お気軽にご相談下さいね!!
私のLINEでは、健全な副業案内のみ行っています♪
「ながらプロジェクト・清水喜之」に登録してみた
登録をしてみました!
そうしたらなんと!
「広瀬」なる人物から「とても長いアンケートの強要」を求められました・・・!
これに答えないと何も始まらないそうです・・!
LINEの友達追加後は、「広瀬」なる人物からすぐに稼げるようになるとメールアドレスの登録や本名まで聞かれました。
更にはビジネス内容はまだ秘密とのことでした。
結局、無料特典である14万円も貰うことができず、
「広瀬」なる人物じからのLINEの嵐・・・><。
これは放っておくと・・・有料コースの案内が来ることが間違いなさそうです!
こんなものに手を出したら間違いなく洗脳されて損失の嵐に・・・><!
よく考えてみて下さい。
言われてみればよくよく、
・【登録するだけで14万円もらえる】
・【なにかをしながら稼げるシステム】
・【素人でも誰でも出来る】
よくある騙し文句のパターンじゃないですか!
皆様はメールアドレスもLINEも登録はしないように気を付けてください!
このあとにも更なる怪しい有料システムの案内が待ってるので!!
「ながらプロジェクト・清水喜之」の特商法
最後に定番の≪特商法≫を見ていきましょう!!
特定商取引法に基づく表記
事業者
株式会社 SNエージェント運営統括責任者
清水喜之会社所在地
〒106-0044 東京都港区東麻布2-35-1 KCビル6F電話番号
03-4434-2885
support@nagara-pjt.com電話受付時間
平日 10時~20時(土日・祝日を除く)
※メール・LINEに関しては土日祝日も対応している場合が御座います。個人情報保護について
お客様から当社が知り得た全ての個人情報は厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、
あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。
個人情報に関する取扱い詳細は当社(プライバシーポリシーページ)を参照下さい。著作権について
当社の本WEBサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。
このホームページまたはコンテンツ、画像等すべてを著作権者に無断で使用、複製送信、配布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用する事は著作権法違反となります。
他のWEBサイト・ブログ・SNS・YouTubeなどで当社に無断で使用することは固く禁止されています。
著作権者に無断で使用された事が発覚した場合は然るべき法的処置を講じます。免責事項
当社が提供するサービスの表現や再現性には個人差があります。
必ずしも効果や利益を保証したものではございませんのでお客様の方でしっかりご検討の上でのご購入をお願いします。
当社は、当サイトへの情報・資料の掲載には細心の注意を払っておりますが、
当社のほか第三者が提供している情報が含まれている場合がありますので
掲載された情報の内容の正確性については一切の保証・責任は負いかねますのでご了承下さい。
また、当サイトに掲載された情報・資料を利用、私用、ダウンロードするなどの行為に関連して
生じたあらゆる損害等についても、理由の如何に関わらず、当社は一切責任を負いません。
有料であることが判明
これはひどいですね!
やはり【しっかりご検討の上でのご購入】という言葉があり・・・
一切の責任は負わないと!!
誰でも片手間で出来る副業という謳い文句だったのに・・・
これによって【とても怪しい副業】という事が決定しました!
特商法の内容で有料ということが決定済み
やはり、有料システムの販売でしょう。
LINEによって買えば得するかのように洗脳してきます。
「ながらプロジェクト・清水喜之」のまとめ
どうやら「ながらプロジェクト・清水喜之」では、
お金儲けはできなそうです・・・
それはなぜか。
・素人がスキマ時間で片手間で出来る副業ではない
・メールアドレスの他にLINEの登録・アンケートの入力も必須
・登録したら14万円が貰えるという嘘
・有料で何かを販売することが決定している(特商法より)
登録したらとんでもない事になりそうですね。
充分ご注意くださいね!
私のLINEでは、健全な副業案内のみ行っています♪